インターネット詐欺リポート(8月度)をセキュじいとネコが考察する
特集記事PR記事
※この記事はセキュリティ製品のPRを含みます
なぁネコや、この歳になると色々と寂しい事が起こるもんでな。
ニャッ?(どうしたじいさん・・もしや何か・・・)
これを見てくれるかの?
.........(.........)
寂しいものじゃが、インターネット詐欺リポートがネット詐欺対策ならおまかせ!「インターネット詐欺ウォール」のサイトに引っ越ししてしまったんじゃ。長い付き合いじゃったが・・仕方がない。新しい場所で幸せになって欲しいものじゃ。
ニャッニャッ~(微妙にPR記事みたいな表現するニャ。そしてどう幸せになって欲しいのか問い詰めたいニャ。)
ほぉ9月30日に新しいリポートが上がってきているのぅ。早速8月度のインターネッツ詐欺リポートを拝読するとしよう。
ニャー。(インター「ネット」詐欺リポートニャ。)
フィッシング詐欺サイトの報告数が過去最高
8月度はフィッシング詐欺サイトの報告数が前月に比べ約2倍となり過去最高となりました。また日本郵政を騙り偽のアプリをインストールさせる詐欺サイトも大幅に上昇しています。
引用:インターネット詐欺リポート8月度より https://www.sagiwall.jp/report/202209.html
なんと相変わらずフィッシング詐欺の勢いが止まらないんじゃのぉ。
ニャッニャニャッ(過去最高の報告数ってすごいニャ。)
最近スマホにも慣れてきてあぷりぃとやらも入れておるが。偽物などはさっぱりわからん。怖いのぅ。
ニャ~(どうやら偽アプリはSMSなどからのリンクで詐欺サイトに誘導し、直接インストールを促すようだニャ。「提供元不明のアプリ」がインストール許可できるAndroid端末の人は特に注意ニャ。怪しいリンクから直接インストールさせようとするアプリはまず疑ったほうがいいニャ!)
ほう、アプリを入れる場合は、公式サイトからのリンクからアプリストアに行くか、アプリストアで検索して出てきた正規なものをいんすとぉるすると。紙にしたためておかねば。
ニャ~(したためた紙を無くしそうだニャ~~。アプリストアも100%安全とはいいきれない時もあるニャ。企業の公式のアプリかどうか提供元も念のため確認しておくニャ。)
参考:https://www.post.japanpost.jp/apps/ 公式サイトのアプリ一覧等から利用すると安心です。
国税庁をかたるフィッシングサイトが多数登場
先月から今月にかけて、国税庁関連のフィッシングサイトが多数登場し話題に上がりましたが、8月度のランキングには入りませんでした。
引用:インターネット詐欺リポート8月度より https://www.sagiwall.jp/report/202209.html
これはわしも知っているぞ。話題になっておったな、しかし・・日頃ネット詐欺について警戒していても、滞納や延滞と言われるとドキっとするな、寿命が縮むぞ。
ニャッニャッ(なっ長生きしてニャ。)
ニャーニャー!(国税局から督促の連絡がくる場合は書面でくるそうだニャ。延滞した経験があってもなくても焦ってしまう手口だニャ。e-Taxを利用していると、通常のお知らせなどはメールが来る場合もあるそうだニャ。正しいお知らせなのかは、国税庁のサイトで確認するといいニャ!
参考:「税務署からのお知らせ」等のメールが届いた方へ)
督促状は納期限から書面で20日以内に届くんじゃ!参考:総務省発行「法令等の規定及びその解釈により公務員が行うべきとされる業務(例示)」pdf 内 第329条の項目
ニャ?(なっなぜそんな事は詳しいのニャ?)
市県民税や各税金もろもろの納期期限を把握しておくと、こういったフィッシングサイトの登場時期もわかるやもしれんのぅ。
!!!(ニャンと!一理あるかもなのニャ。ちなみに過去の国税庁をかたるフィッシングでは督促ではなく「還付金の受け取り」をうながすものが発生していたのニャ。
参考:国税庁をかたるフィッシング (2020/11/20) フィッシング対策協議会 緊急情報
外出需要と考えられるサイトがランクイン
8月度は夏休みの旅行や外出需要と考えられる「ETC利用照会サービス」、「えきねっと」がランクイン
引用:インターネット詐欺リポート8月度より https://www.sagiwall.jp/report/202209.html
今年の夏休みは行動規制のない夏じゃったのぅ。お出かけする人々のニュースもよく見たのぅ。
ニャン~(感染症は気をつけつつも楽しみたいものニャ)
季節柄に関連して交通情報がらみの詐欺サイトが増えるのかのぅ。詐欺サイトを作るものたちは時事に敏感じゃな・・おのれちょこざいな。
ニャ~ニャン~(詐欺サイトも色々進化しているようだニャ。顧客サービスとして違和感ないちゃんとしたサイトが増えているニャ?)
ついつい利用してしまうほど違和感がない作りなのはじじいのこの目をもってしても見破るのは困難じゃな。
ニャ?(じいさんいつから達人ポジションで語るようになったんニャ。それはさておき、やはりこういった詐欺サイトの誘導も基本的にはSMSやメールのリンクからが多いニャ。怪しいメッセージのリンクはすぐに反応してはだめニャ。一呼吸おいて本当にクリックしていいものか確かめる習慣をつけるニャ。)
9月度のインターネット詐欺リポートは何が取り上げられるだろう?
外出需要のぅ・・そう考えると9月に何がおこったのか、流行ったのかを考えると、より注意を払う点がわかるのかもじゃな。
ニャ~。(今月は大きな台風が発生したり、海外では大きな地震発生、9月もシルバーウィークなど行楽関連も考えられるニャ。)
去年の同時期をふりかえるのも大切かもしれんのぅ。
ニャッニャ~ニャ~(毎年かわらない大きなイベントごとに関連する詐欺サイトは慣例になっている可能性はあるニャ。)
ほう去年の9月度のリポートは、新型コロナウイルスのワクチン接種関連のフィッシング詐欺が発生とな、(参考:https://www.onlinesecurity.jp/reports/2021/202109.html)確かに去年の9月頃は緊急事態宣言やらで行楽どころではなかったのぅ。
ニャ~ム?(今年は特に緊急事態宣言も出ていないニャ。もしかしたら行楽関連の詐欺サイトが増えているかもしれんニャ。)
もしかしたら・・義援金関連が増えるかもしれんの。
ニャ~ニャ~~(残念ながらそういった人の善意を踏みにじる詐欺サイトは出てくるかもしれないニャ。義援金送金などは十分注意して行いたいニャ。)
さて来月のインターネッツ詐欺リポートも引き続き見守るとしよう。
ニャっ!(今後のインター「ネット」詐欺リポートをよろしくお願いいたしますニャ。)